横浜市勤労者福祉共済(愛称:ハマふれんど)は、横浜市内にある中小企業のための福利厚生制度です。
加入数 事業所 社 / 会員 人(日現在)
福利厚生のハマふれんど
045-662-4435
平日 8:45~17:15 土・日・祝休
ニュース掲載オリジナルサービスお申込み ベネフィットステーションログイン
» イベント報告 令和5年度

イベント報告 令和5年度

ハマふれんどが実施した、ハマふれんど主催の独自大会や行事報告をいたします。

横浜市民防災センター 体験ツアー&体験プログラム

実施日:令和5年6月3日(土)
場 所:横浜市民防災センター

横浜市唯一の防災体験型学習施設「横浜市民防災センター」にて、体験ツアーと体験プログラムに参加するイベントを開催いたしました。

予定していた体験プログラム「水災害体験」は、台風2号の影響による荒天のため「災害時に役立つワークショップ」に変更になりましたが、楽しみながら防災を学ぶことができました。

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

とても人気の高いイベントで、落選されてしまった方も多くいらっしゃいましたので、再度の開催を予定しております。

横浜市民防災センター
横浜で起こりうる災害を臨場感あふれる映像で確認し、防災に対する認識を新たにしました。
横浜市民防災センター
地震シミュレーターで日本で起きた地震の揺れや、屋内・屋外・超高層ビルなど、様々な揺れを体験!
横浜市民防災センター
地震の仕組みや、地震が起こったときにとるべき行動を教えてもらいました。
横浜市民防災センター
訓練用消火器を使って、消火を体験。消火器の使い方や、火災発生時の行動を教えてもらいました。
横浜市民防災センター
減災トレーニングルームでは、災害を疑似体験し、災害から身を守る行動や避難までの流れを学びました。
横浜市民防災センター
「災害時に役立つワークショップ」で、ごみ袋を材料に雨がっぱを作りました。

ハマふれんど「ゴルフコンペ」

実施日:令和5年5月28日(日)
場 所:万木城カントリークラブ(千葉県)

昨年度初めて実施したハマふれんど会員限定のゴルフコンペを、今年度も開催いたしました。

曇時々晴れ、25度前後の気温で適度に風が吹いており、梅雨前の絶好のゴルフ日和で、11名の方にご参加いただきました。(昨年度参加のリピーターの方もいらっしゃいました)

日頃の練習の成果を発揮いただきラウンドを楽しんでいただき、優勝・準優勝、第3位の方には、賞状と賞品を贈呈、ニアピン・ドラコン・ベスグロ・ブービーの各賞を用意いたしました。参加賞を全員の方ににお持ち帰りいただきました。

入賞された皆さま、おめでとうございます!!
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。


来年度は別なカントリークラブで5月下旬に開催予定ですので、ふるってご参加ください。
※募集告知は、「会報誌(ニュース)」と「ハマふれんど公式Twitter(こちら)」で行います。ぜひTwitterフォローもお願いします。

ハマふれんど「ゴルフコンペ」
ショートホールの距離が長く、今回は少し難しいコースに頑張ってチャレンジしていただきました!
ハマふれんど「ゴルフコンペ」
ナイスショット!梅雨前の貴重な晴れ間の中、プレーを楽しんでいただきました。
ハマふれんど「ゴルフコンペ」
優勝:山本 様
ハマふれんど「ゴルフコンペ」
準優勝:山下 様
ハマふれんど「ゴルフコンペ」
第3位:石田 様

恋活パーティー

実施日:令和5年5月28日(日)
場 所:Asian Night Marcket ニューハノイ横浜店

独身の男女30~40代の方を対象に、「恋活パーティー」を開催しました。

ハマふれんどの他、近郊の勤労者共済(かわさきハッピーライフ、あじさいメイツ、さるびあタウン、しおかぜ湘南、ハートピア、ひとびとみうら、大田区勤労者共済)を含めて8団体合同で開催し、総勢53名の方にご参加いただきました。

当日はグループ分けをしてテーブル単位で各自の自己紹介から始まり、当日記入いただく「プロフィールカード」を元に、同じ趣味や仕事の話などで会話が弾み盛り上がっているテーブルも多く、楽しいひと時をお過ごしいただきました。後半は賞品をかけて、グループで協力して行う「ゲーム」も実施しました。

最終のマッチングでは、12組(24名)のカップルが誕生し、カップル率は45.3%でした。 ※男性のカップル率は36%、女性のカップル率は60%

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。カップルとなった皆さまおめでとうございます。

今後も定期的に年代をわけて恋活パーティーを開催予定です。「会報誌(ニュース)」や「ハマふれんど公式Twitter(こちら)」にて告知を行いますので、Twitterのフォローもお願いします。


また、ハマふれんどでは定期的な恋活パーティー以外に、通年で「恋活バスツアー(こちら)」の補助も実施しています。ぜひご利用ください。

恋活パーティー
グループ分けをしてグループの中で自己紹介。時間になると男性が席を移動して全部のグループの方と順番にお話しをしていただきました。
恋活パーティー
最終のマッチングで12組(24名)のカップルが誕生!カップル率は45.3%でした。

地引網体験イベント

実施日:令和5年5月21日(日)
場 所:三浦海岸

今年は5月の梅雨入り前に「三浦海岸 地引網体験イベント」を開催し、ご家族連れなど約140名の方にご参加いただきました。

皆で協力して網をひいて、お魚は1回目は「鯛1匹、イソ3匹、ボラ1匹」などが網にかかっていて抽選会を実施、それ以外は「小鰯」「コノシロ」が大漁でたくさん網にかかりましたので、好きなだけお持ち帰りいただきました。また、お土産の「アジ」も1人1匹ずつお持ち帰りいただき、地引網体験を楽しんでいただきました。

開催当日、横浜横須賀道路でトラックの事故で通行止めとなりバタバタの中ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 地引網は年1回の開催ですが、今年はもう1回秋に開催を検討しています。開催の場合はNews8・9月号で告知予定です。

地引網体験イベント
掛け声をしながら力を合わせて引っ張ります。大人も子供も一丸となって頑張りました!
地引網体験イベント
網を引っ張って後ろまで行ったら前に戻ってきてまた引っ張る作業を何度か繰り返し引き揚げます。
地引網体験イベント
「鯛」が網にかかりました※抽選でお持ち帰り
地引網体験イベント
中央の大きい魚は「エソ」で周りのお魚は「コノシロ」
地引網体験イベント
中央の魚は「ボラ」、右下は「フグ」※フグは専用の免許がある方のみ持ち帰り可
地引網体験イベント
お土産の「アジ」は一人1匹お持ち帰りいただけます

令和5年度 新入社員研修

実施日:1日研修コース  令和5年4月4日(火)
    3日間研修コース 令和5年4月5日(水) ~ 7日(金)
場 所:横浜市技能文化会館 2階 ホール

毎年好評のハマふれんど限定「新入社員研修」は年々ご参加いただく人数が増えていて、今年は1日研修、3日間研修どちらも約50名、会場も大きくしての開催となりました。
新社会人にとって必要な「社会人としてのマナー」、「社会人の意識と行動」、「与えられた業務への取り組む姿勢」などを学びました。

※令和6年度も開催予定です。詳細はNews 2・3月号(2024/2/15発行予定)をご確認ください。

新入社員研修
4~5人ずつのグループに分かれ、テキストに沿って研修を進めます。
新入社員研修
社会人として新たなスタートを切った皆さん、
それぞれの職場での活躍を期待しています。